ベアリングの公差について知っておくべきことすべて

ベアリングの公差について知っておくべきことすべて

標準とは何ですか? 規格は、製品、サービス、および/またはプロセスの要件を指定し、それらの望ましい特性を指定する文書です。 これにより、商品の自由な流通が確保され、輸出が促進されます。 人や物を守り、生活のあらゆる分野で品質を向上させるために使用されています。 どのようにして開発されたのでしょうか? 標準は、それを必要とする人々、およびその使用に関心を持つ人々によって開発されます。 すべての利害関係者の広範な参加、透明性のある開発プロセス、およびコンセンサスの原則により、この標準は広く受け入れられます。

許容クラス ボールベアリング ABMA 内の「アニュラー ベアリング エンジニア委員会」(ABEC) として知られる委員会によって定義されました。 これらの公差は、一般に ABEC 評価またはグレードと呼ばれます。 ころ軸受の公差クラスは、同じ規格に含まれる RBEC 分類によってカバーされます。 これらのクラスは、ABMA 規格 20 – ボールのラジアルベアリング、 円筒ころ, 自動調心ころ タイプと ABMA 規格 12.1 および 12.2 – 計器用玉軸受。 ABEC (および RBEC) 公差分類は、個々の内輪と外輪のサイズと形状の両方の公差を指定します。リングの重要な特徴には、ボア (または内輪の内径)、外輪の外径、リング幅、各リングの軌道が含まれます。形状の公差には、真円度、テーパー、振れ、平行度が含まれます。

インスツルメントシリーズボールベアリングとは何ですか?

ABMA標準20は、次の5つのクラスを定義しています。 ABEC 1、ABEC 3、ABEC 5、ABEC 7、および ABEC 9。計器シリーズのボール ベアリングは規格 12.1 および 12.2 で定義されており、接尾辞「P」が付いています。 規格 12.1 および 12.2 で定義された極薄および薄肉ボール ベアリングには接尾辞「T」が付いています。 分類番号が大きくなるほど公差が厳しくなり、組み立てられたベアリングの精度が高くなります。 この分類システムが最初に設定された当時、工作機械の技術では、メーカーは ABEC 1、場合によっては ABEC 3 のみを量産していました。上位の分類の軸受は、下位の分類の生産実績から選択されました。 現在、この技術はメーカーが ABEC 7 および ABEC 9 ベアリングを日常的に製造できるところまで進歩しました。

すべてのベアリングは非常に精密な機構ですが、設計者は、性能とベアリング寿命の観点から公差が厳しくなる利点を考慮する必要があります。 たとえば、精度クラスとベアリングの寿命の間には直接的な相関関係があります。 ABEC によって制御される機能である軌道の平行度は、ベアリングのトルクに影響を与える可能性があります。 軌道面が平行でない場合、トルクスパイクが発生します。 高速用途では、ベアリングの振れにより回転質量の不均衡が生じる可能性があります。 これらの状況は、早期の故障や予測不可能な寿命につながる可能性があります。 もちろん、精度レベルが高くなるとコストが高くなるという欠点もあります。

他に重要なベアリング仕様は何ですか?

ベアリングの公差クラスは主にリングの境界寸法を規定しますが、ベアリングの性能と寿命に重要な一部の特性は ABEC (または ISO) 仕様によって規定されないことにも注意する必要があります。 これらには、内部すきま、表面仕上げ、ボールの精度、トルク、騒音、保持器の種類、および潤滑が含まれます。 最適な寿命と性能を確保するには、ベアリングを選択する際にこれらの項目と精度クラスを指定する必要があります。 多くの場合、正確に指定すると、望ましいパフォーマンスや寿命が得られるのは、精度のレベルではなく、これらの特性の XNUMX つです。

世界の多くの国には独自の標準化団体があります。 たとえば、ドイツ、日本、韓国、ロシア、中国はベアリングの主要製造国であり、いずれもボール ベアリングとローラー ベアリングの両方をカバーする業界規格を持っています。 ほとんどの場合、これらの規格は ISO 492 と類似または同等です。

  • DIN (ドイツ毛皮規格研究所): DIN (ドイツ標準化協会) は、ドイツおよび世界中の独立した標準化プラットフォームです。 DIN は、産業、研究、社会全体のパートナーとして、標準化を通じて革新的なソリューションの市場化をサポートする上で重要な役割を果たしています。 市場主導の基準と規範は世界貿易を促進し、合理化、品質保証、環境保護を促進し、安全性とコミュニケーションを改善します。

JIS(日本工業規格): 日本工業標準委員会(JISC)は日本の国家標準化団体であり、ロボットからピクトグラムに至るまでの製品や技術を対象とした日本の規格策定において中心的な役割を果たしています。

ISO (国際標準化機構): 会員を通じて専門家が結集し、知識を共有し、自主的で合意に基づいた市場関連の国際標準を開発し、イノベーションをサポートし、世界的な課題の解決策を提供します。

ボールベアリングの公差クラスは、ABMA 内の委員会によって定義されます。 アニュラベアリング技術者委員会 (ABEC)。 これらの許容差は、多くの場合、ABEC 評価またはグレードと呼ばれます。 ころ軸受の公差クラスは、同じ規格に含まれる RBEC 分類に含まれています。

ABEC (および RBEC) 公差クラスは、個々の内輪と外輪の寸法公差と形状公差を指定します。 リングの主な特徴には、ボア (または内輪の内径)、外輪の外径、リング幅、各リングの軌道が含まれます。 形状公差には、真円度、テーパー、振れ、平行度が含まれます。

最大公差から最小公差まで XNUMX つのクラスがあります。 ABEC 1、ABEC 3、ABEC 5、ABEC 7、および ABEC 9。 より高い ABEC 定格はより優れた精度、効率、およびより高速な機能の可能性を提供しますが、必ずしもコンポーネントの高速回転が可能になるわけではありません。 ABEC 評価では、耐荷重能力、ボールの精度、材質、材質のロックウェル硬度、ボールと軌道の仕上げ、騒音、振動、潤滑剤などの多くの重要な要素は指定されていません。 これらの要因により、ABEC クラス 3 ベアリングは ABEC クラス 7 ベアリングよりも優れた性能を発揮する可能性があります。 少なくとも ABEC 1 に準拠していないベアリングは、公差が緩すぎるため、精密ベアリングとして分類できません。

材料、製造、性能に関連する要因は不明ですが、このスケールは、消費者が必要なベアリングの種類について情報に基づいた決定を下すためのガイドにもなります。

評価の高いベアリングは、航空機の計器や外科用機器などの精密用途に使用されています。 低グレードのベアリングは、車両、趣味の機械、スケート靴、スケートボード、釣り用リール、産業機械などの大部分の用途に適しています。 高いABEC定格ベアリングにより、非常に高いRPMとスムーズな動作が必要な重要な用途で最適なパフォーマンスが得られます。

軸受の公差: XNUMX つの側面の精度を指します。

  • 寸法精度: 寸法精度は、ベアリングの外形寸法の尺度です。たとえば、内径 (d)、外径 (D)、内輪幅 (B)、外輪幅 (C) などです。 実際の軸受寸法と公称値または目標値との差を寸法偏差といいます。 最も一般的に使用される測定は、単一平面の平均内径と外径の偏差 (Admp と ADmp)、および内輪と外輪の幅の偏差 (ABs と ACs) です。 これらの値は業界標準の許容差によって決まります。 寸法精度はシャフトとハウジングの嵌合を決定するために重要です。

  • 加工精度: 機械加工 (または形状) の精度は、単一のベアリングで一連の測定を行い、他のベアリングと比較したときの、上記の寸法例の変動を測定します。 最も一般的な測定は、単一ラジアル平面のボアと外径の変動 (Vdp と VDp)、平均の単一平面のボアと外径の変動 (Vdmp と VDmp)、および内輪と外輪の幅の変動 (VBs と VC) です。 変動は一連の測定値の最大値と最小値の差を指し、平均変動は連続した測定値間の平均差を指します。

  • 走行精度: 走り精度(または振れ)は、ベアリングの偏心(ラジアル振れ)と直角度(内径および側面の外径)の程度の尺度です。 内輪および外輪のラジアル振れ(Kia および Kea)は、最もよく使用される尺度です。 過度の振動やアセンブリの位置ずれを最小限に抑えるためには、回転精度が重要です。

ABEC 1 許容差のイメージ

軸受精度の 0 つの領域の許容誤差制限は、公差クラスとして長年にわたって国際標準化されてきました。 各公差クラスは、すべての精度の尺度に対する一連の制限を指定します (軸受のサイズに比例して変化します)。 最もよく知られている標準が上の表で比較されています (各列は同等のクラスのセットを表すことに注意してください)。 ISO、JIS、DiN 規格では、標準精度の軸受は 6 級に分類され、次に XNUMX 級が続きます。以降、等級番号が小さくなるほど精度が向上します。

ラジアル振れ: ラジアル振れは、ベアリングレースの壁厚の変化です。 技術用語では、振れとは転動体が乗る軌道の測定値であり、ベアリングを 360 度回転させたときの振れが外輪の外径と内輪の内径にどのように関係するかを表します。 不適切な振れは、用途に応じてさまざまな問題を引き起こす可能性があります。 たとえば、部品に特別に位置合わせされた穴を作成するように設計された機械がある場合、誤った振れが穴の適切な配置に影響を与える可能性があり、これらの穴が嵌合部品と一致しない可能性があります。 モーター用途では、振動や騒音の問題に直面する可能性があります。

内輪

ベアリング内径

この ベアリング内径 内輪の内径の直径です。 2点測定器を使用して、複数の位置および半径方向の平面の内径を測定します。この測定方法はあらゆる種類の転がり軸受に使用できます。ベアリングのサイズと重量が重力の影響を受けるような場合は、ベアリングを水平位置に配置する必要があります。

ベアリング内径

内輪幅

内輪幅とは、ベアリング全体の幅ではなく、内輪の個々の幅を指します。 内輪の幅を測定する際は、内輪の片側をXNUMX箇所で支持し、外輪はフリーの状態で測定します。 内輪の幅は、XNUMX つの支持位置の反対側にある校正インジケータを使用して測定されます。

内輪幅と幅

内輪幅偏差

内輪幅偏差とは、上記の方法で測定した内輪の最大幅と最小幅の差を指します。

内輪のラジアル振れ

ボールベアリング(アンギュラコンタクトベアリングを除く)の振れは、直径が真っ直ぐで、テーパー長さが0.0002インチ未満であると判断されたマンドレルにベアリングを取り付けることによって測定されます。 内側のリング (アーバー) が XNUMX 回転する間、外側のリングは静止したままになります。 外輪の中心に配置されたインジケーターの最小値と最大値の差がラジアル振れです。

内輪幅と幅2

外輪

外輪の公差および測定基準は内輪と同様です。

外径

外輪の外径は、すべての転がり軸受タイプに使用できる XNUMX 点測定手法です。 いくつかの角度方向でベアリングの直径を測定します。 ベアリングのサイズと重量が重力の影響を受けるような場合は、ベアリングを水平位置に配置する必要があります。

外輪径

外輪幅

外輪は内輪とほぼ同じ方法で測定されます。 外輪片側XNUMX箇所支持、内輪はフリーです。 外輪の幅は、XNUMX つの支持位置の反対側にある校正済みインジケータを使用して測定されます。

外幅

外輪幅バリエーション

内輪の幅の変化と同様に、外輪の幅の変化は、上記の方法を使用した外輪の最大幅と最小幅の幅の差を指します。

ラジアル振れ

外輪のラジアル振れは、内輪が静止し、外輪が 0002 回転することを除いて、内輪のラジアル振れの測定に使用されるのと同じ設定で実行されます。 ベアリングは、XNUMX インチ/インチ未満の長さのテーパーまで真っ直ぐな直径を持つように決定されたアーバーに取り付けられます。 外輪の中心に置かれたインジケータの、外輪が XNUMX 回転するときの最小値と最大値の差がラジアル振れです。

アウターラジアル振れ

私の用途にはどの公差クラスが最適ですか?

次の表は、ABMA 規格 20 に基づく実際の ABEC および RBEC 公差を示しています。表には、内輪と外輪の公差がインチ単位とメートル単位の両方で示されています。 これらのテーブルは、シャフトやハウジングなどのコンポーネントのサイズと公差を決定するのに役立ちます。 設計者は、コンポーネントのサイズを決定するとき、特にミニチュア ボール ベアリングを設計するとき、常に最大材料条件と最小材料条件の両方で公差スタックアップ研究を行う必要があります。 明確にするために一部の公差は省略されています。 円すいころ軸受の公差は ABMA 規格 19.1 に記載されていますが、これらの表には含まれていません。

表IA

公差クラス ABEC-1、RBEC-1-(ISO クラスノーマル)-内輪(公差値 (0.0001 インチ)

内径(d)ボア
公差
(Δdmp)
ラジアル振れ(Kia)幅公差(ΔB)S)
mmインチシングルベアリングペアベアリング
含む含む高いです低いです最大高いです低いです
0.62.50.02360.09840-340-16
2.5100.09840.39370-340-47-98
10180.39370.70870-340-47-98
18300.70871.18110-450-47-98
30501.18111.96850-4.560-47-98
50801.96853.14960-680-59-150
801203.14964.72440-8100-79-150
1201804.72447.08660-10120-98-197
1802507.08669.84250-12160-118-197
2503159.842512.40160-14200-138-197
31540012.401615.74800-16240-157-248

公差クラス ABEC-1、RBEC-1-(ISO クラス普通)-内輪  (公差値はマイクロメートル)

内径(d)ボア
公差
(Δdmp)
ラジアル振れ(Kia)幅公差(ΔB)S)
mmインチシングルベアリングペアベアリング
含む含む高いです低いです最大高いです低いです
0.62.50.02360.09840-8100-40
2.5100.09840.39370-8100-120-250
10180.39370.70870-8100-120-250
18300.70871.18110-10130-120-250
30501.18111.96850-12150-120-250
50801.96853.14960-15200-150-380
801203.14964.72440-20250-200-380
1201804.72447.08660-25300-250-500
1802507.08669.84250-30400-300-500
2503159.842512.40160-35500-350-500
31540012.401615.74800-40600-400-630

表XNUMXB

公差クラス ABEC-1、RBEC-1 (ISO クラス標準) –  外輪 (公差値 (0.0001 インチ)

外径(D)外径許容範囲

外径(D)外径許容範囲
(Δdmp)
ラジアル振れ(Kえ)幅公差(ΔB)S)
mmインチシングルベアリングペアベアリング
含む含む高いです低いです最大高いです低いです
2.560.09840.23620-36






同一軸受の内輪の幅の許容差(ΔBS)と同一
6180.23620.70870-36
18300.70871.18110-3.56
30501.18111.96850-4.58
50801.96853.14960-510
801203.14964.72440-614
1201504.72445.90550-716
1501805.90557.08660-1018
1802507.08669.84250-1220
2503159.842512.40160-1424
31540012.401615.74800-1628
40050015.748019.68500-1831
50063019.685024.80310-2039
63080024.803131.49610-3047
800100031.496139.37010-3955

公差クラス ABEC-1、RBEC-1 (ISO クラス標準) –  外輪(公差値:μm)

外径(D)外径許容範囲
(Δdmp)
ラジアル振れ(Kえ)幅公差(ΔB)S)
mmインチシングルベアリングペアベアリング
含む含む高いです低いです最大高いです低いです
2.560.09840.23620-815同一軸受の内輪の幅の許容差(ΔBS)と同一
6180.23620.70870-815
18300.70871.18110-915
30501.18111.96850-1120
50801.96853.14960-1325
801203.14964.72440-1535
1201504.72445.90550-1840
1501805.90557.08660-2545
1802507.08669.84250-3050
2503159.842512.40160-3560
31540012.401615.74800-4070
40050015.748019.68500-4580
50063019.685024.80310-50100
63080024.803131.49610-75120
800100031.496139.37010-100140

表ⅡA

公差クラス ABEC-3、RBEC-3 (ISO クラス 6) – 内輪(公差値 (0.0001 インチ)

内径(d)ボア
公差
(Δdmp)
ラジアル振れ(Kia)幅公差(ΔB)S)
mmインチシングルベアリングペアベアリング
含む含む高いです低いです最大高いです低いです
0.62.50.02360.09840-320-16
2.5100.09840.39370-32.50-47-98
10180.39370.70870-330-47-98
18300.70871.18110-330-47-98
30501.18111.96850-440-47-98
50801.96853.14960-4.540-59-150
801203.14964.72440-650-79-150
1201804.72447.08660-770-98-197
1802507.08669.84250-8.580-118-197
2503159.842512.40160-10100-138-197
31540012.401615.74800-16240-157-248

公差クラス ABEC-3、RBEC-3 (ISO クラス 6) – 内輪(公差値:マイクロメートル)

内径(d)ボア
公差
(Δdmp)
ラジアル振れ(Kia)幅公差(ΔB)S)
mmインチシングルベアリングペアベアリング
含む含む高いです低いです最大高いです低いです
0.62.50.02360.09840-750-40
2.5100.09840.39370-760-120-250
10180.39370.70870-770-120-250
18300.70871.18110-880-120-250
30501.18111.96850-10100-120-250
50801.96853.14960-12100-150-380
801203.14964.72440-15130-200-380
1201804.72447.08660-18180-250-500
1802507.08669.84250-22200-300-500
2503159.842512.40160-25250-350-500
31540012.401615.74800-30300-400-630

表ⅡB

公差クラス ABEC-3、RBEC-3 (ISO クラス 6) —外輪(0.0001インチの公差値)

外径(D)外径許容範囲
(Δdmp)
ラジアル振れ(Kえ)幅公差(ΔB)S)
mmインチシングルベアリングペアベアリング
含む含む高いです低いです最大高いです低いです
2.560.09840.23620-33同一軸受の内輪の幅の許容差(ΔBS)と同一
6180.23620.70870-33
18300.70871.18110-33.5
30501.18111.96850-3.54
50801.96853.14960-4.55
801203.14964.72440-57
1201504.72445.90550-68
1501805.90557.08660-79
1802507.08669.84250-810
2503159.842512.40160-1012
31540012.401615.74800-1114
40050015.748019.68500-1316
50063019.685024.80310-2039
63080024.803131.49610-1824
800100031.496139.37010-2430

公差クラス ABEC-3、RBEC-3 (ISO クラス 6) —外輪(公差値:μm)

外径(D)外径許容範囲
(Δdmp)
ラジアル振れ(Kえ)幅公差(ΔB)S)
mmインチシングルベアリングペアベアリング
含む含む高いです低いです最大高いです低いです
2.560.09840.23620-78同一軸受の内輪の幅の許容差(ΔBS)と同一
6180.23620.70870-78
18300.70871.18110-89
30501.18111.96850-910
50801.96853.14960-1113
801203.14964.72440-1318
1201504.72445.90550-1520
1501805.90557.08660-1823
1802507.08669.84250-2025
2503159.842512.40160-2530
31540012.401615.74800-2835
40050015.748019.68500-3340
50063019.685024.80310-3850
63080024.803131.49610-4560
800100031.496139.37010-6075

表ⅢA

公差クラス ABEC-5、RBEC-5 – (ISO クラス 5) – 内輪 (公差値単位:0.0001インチ)

内径(d)ボア
公差
(Δdmp)
ラジアル振れ(Kia)幅公差(ΔB)S)
mmインチシングルベアリングペアベアリング
含む含む高いです低いです最大高いです低いです
0.62.50.02360.09840-21.50-16-98
2.5100.09840.39370-21.50-16-98
10180.39370.70870-21.50-31-98
18300.70871.18110-2.51.50-47-98
30501.18111.96850-320-47-98
50801.96853.14960-3.520-59-98
801203.14964.72440-42.550-79-150
1201804.72447.08660-530-98-150
1802507.08669.84250-640-118-197
2503159.842512.40160-750-138-197
31540012.401615.74800-960-157-248

公差クラス ABEC-5、RBEC-5 – (ISO クラス 5) – 内輪(公差値:マイクロメートル)

内径(d)ボア
公差
(Δdmp)
ラジアル振れ(Kia)幅公差(ΔB)S)
mmインチシングルベアリングペアベアリング
含む含む高いです低いです最大高いです低いです
0.62.50.02360.09840-540-40-250
2.5100.09840.39370-540-40-250
10180.39370.70870-540-80-250
18300.70871.18110-640-120-250
30501.18111.96850-850-120-250
50801.96853.14960-950-150-250
801203.14964.72440-1060-200-380
1201804.72447.08660-1380-250-380
1802507.08669.84250-15100-300-500
2503159.842512.40160-18130-350-500
31540012.401615.74800-23150-400-630

表ⅢB

公差クラス ABEC-5、RBEC-5 – (ISO クラス 5) – 外輪(0.0001インチの公差値)

外径(D)外径許容範囲
(Δdmp)
ラジアル振れ(Kえ)幅公差(ΔB)S)
mmインチシングルベアリングペアベアリング
含む含む高いです低いです最大高いです低いです
2.560.09840.23620-22同一軸受の内輪の幅の許容差(ΔBS)と同一
6180.23620.70870-22
18300.70871.18110-2.52.5
30501.18111.96850-33
50801.96853.14960-3.53
801203.14964.72440-44
1201504.72445.90550-4.54.5
1501805.90557.08660-55
1802507.08669.84250-66
2503159.842512.40160-77
31540012.401615.74800-88
40050015.748019.68500-99
50063019.685024.80310-1110
63080024.803131.49610-1412

公差クラス ABEC-5、RBEC-5 – (ISO クラス 5) – 外輪 (公差値はマイクロメートル)

外径(D)外径許容範囲
(Δdmp)
ラジアル振れ(Kえ)幅公差(ΔB)S)
mmインチシングルベアリングペアベアリング
含む含む高いです低いです最大高いです低いです
2.560.09840.23620-55同一軸受の内輪の幅の許容差(ΔBS)と同一
6180.23620.70870-55
18300.70871.18110-66
30501.18111.96850-66
50801.96853.14960-98
801203.14964.72440-1010
1201504.72445.90550-1111
1501805.90557.08660-1313
1802507.08669.84250-1515
2503159.842512.40160-1818
31540012.401615.74800-2020
40050015.748019.68500-2323
50063019.685024.80310-2825
63080024.803131.49610-3530

表IVA

公差クラス ABEC-7、RBEC-7 (ISO クラス 4)  内輪 – 公差値 (0.0001 インチ)

内径(d)ボア
公差
(Δdmp)
ラジアル振れ(Kia)幅公差(ΔB)S)
mmインチシングルベアリングペアベアリング
含む含む高いです低いです最大高いです低いです
0.62.50.02360.09840-1.510-16-98
2.5100.09840.39370-1.510-16-98
10180.39370.70870-1.510-31-98
18300.70871.18110-210-47-98
30501.18111.96850-2.51.50-47-98
50801.96853.14960-31.50-59-98
801203.14964.72440-320-79-150
1201804.72447.08660-42.50-98-150
1802507.08669.84250-4.530-118-197

公差クラス ABEC-7、RBEC-7 (ISO クラス 4)  内輪 – 公差値 (マイクロメートル)

内径(d)ボア
公差
(Δdmp)
ラジアル振れ(Kia)幅公差(ΔB)S)
mmインチシングルベアリングペアベアリング
含む含む高いです低いです最大高いです低いです
0.62.50.02360.09840-42.50-40-250
2.5100.09840.39370-42.50-40-250
10180.39370.70870-42.50-80-250
18300.70871.18110-530-120-250
30501.18111.96850-640-120-250
50801.96853.14960-740-150-250
801203.14964.72440-850-200-380
1201804.72447.08660-1060-250-380
1802507.08669.84250-1280-300-500

表 IV B

公差クラス ABEC-7、RBEC-7 (ISO クラス 4)  外輪 — 公差値 (0.0001 インチ)

外径(D)外径許容範囲
(Δdmp)
ラジアル振れ(Kえ)幅公差(ΔB)S)
mmインチシングルベアリングペアベアリング
含む含む高いです低いです最大高いです低いです
2.560.09840.23620-1.51同一軸受の内輪の幅の許容差(ΔBS)と同一
6180.23620.70870-1.51
18300.70871.18110-21.5
30501.18111.96850-2.52
50801.96853.14960-32
801203.14964.72440-32.5
1201504.72445.90550-3.53
1501805.90557.08660-43
1802507.08669.84250-4.54
2503159.842512.40160-54.5
31540012.401615.74800-65

公差クラス ABEC-7、RBEC-7 (ISO クラス 4)  外輪 — 公差値 (マイクロメートル)

外径(D)外径許容範囲
(Δdmp)
ラジアル振れ(Kえ)幅公差(ΔB)S)
mmインチシングルベアリングペアベアリング
含む含む高いです低いです最大高いです低いです
2.560.09840.23620-43同一軸受の内輪の幅の許容差(ΔBS)と同一
6180.23620.70870-43
18300.70871.18110-54
30501.18111.96850-65
50801.96853.14960-75
801203.14964.72440-86
1201504.72445.90550-97
1501805.90557.08660-108
1802507.08669.84250-1110
2503159.842512.40160-1311
31540012.401615.74800-1513

表VA

公差クラス ABEC-9、RBEC-9 ISO クラス 2) 内輪 – 公差値 (0.0001 インチ)

内径(d)ボア
公差
(Δdmp)
ラジアル振れ(Kia)幅公差(ΔB)S)
mmインチシングルベアリングペアベアリング
含む含む高いです低いです最大高いです低いです
0.62.50.02360.09840-10.50-16-98
2.5100.09840.39370-10.50-16-98
10180.39370.70870-10.50-31-98
18300.70871.18110-110-47-98
30501.18111.96850-110-47-98
50801.96853.14960-1.510-59-98
801203.14964.72440-210-79-150
1201504.72445.90550-310-98-150
1501805.90557.08660-320-98-150
1802507.08669.84250-320-118-197

公差クラス ABEC-9、RBEC-9 ISO クラス 2) 内輪 – 公差値 (マイクロメートル)

内径(d)ボア
公差
(Δdmp)
ラジアル振れ(Kia)幅公差(ΔB)S)
mmインチシングルベアリングペアベアリング
含む含む高いです低いです最大高いです低いです
0.62.50.02360.09840-2.51.50-40-250
2.5100.09840.39370-2.51.50-40-250
10180.39370.70870-2.51.50-80-250
18300.70871.18110-2.52.50-120-250
30501.18111.96850-2.52.50-120-250
50801.96853.14960-42.50-150-250
801203.14964.72440-52.50-200-380
1201504.72445.90550-72.50-250-380
1501805.90557.08660-750-250-380
1802507.08669.84250-850-300-500

テーブルVB

公差クラス ABEC-9、RBEC-9 (ISO クラス 2)  外輪 -公差値 (0.0001 インチ)

外径(D)外径許容範囲
(Δdmp)
ラジアル振れ(Kえ)幅公差(ΔB)S)
mmインチシングルベアリングペアベアリング
含む含む高いです低いです最大高いです低いです
2.560.09840.23620-10.5同一軸受の内輪の幅の許容差(ΔBS)と同一
6180.23620.70870-10.5
18300.70871.18110-10.5
30501.18111.96850-1.51
50801.96853.14960-1.51.5
801203.14964.72440-22
1201504.72445.90550-22
1501805.90557.08660-32
1802507.08669.84250-33
2503159.842512.40160-33
31540012.401615.74800-43

公差クラス ABEC-9、RBEC-9 (ISO クラス 2)  外輪 – 公差値 (マイクロメートル)

外径(D)外径許容範囲

外径(D)外径許容範囲
(Δdmp)
ラジアル振れ(Kえ)幅公差(ΔB)S)
mmインチシングルベアリングペアベアリング
含む含む高いです低いです最大高いです低いです
2.560.09840.23620-2.51.5同一軸受の内輪の幅の許容差(ΔBS)と同一
6180.23620.70870-2.51.5
18300.70871.18110-42.5
30501.18111.96850-42.5
50801.96853.14960-44
801203.14964.72440-55
1201504.72445.90550-55
1501805.90557.08660-75
1802507.08669.84250-87
2503159.842512.40160-87
31540012.401615.74800-108